検索

- 2021年7月8日
親子で楽しもう!剣道風船割り競争
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
たたいて!わって!楽しい剣道
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
スポンジ飛ばし 剣道の足の基礎をみにつける!
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
目指せ!紙コップマスター!
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月3日
ワクワクドリブル!!
【講師】 桐蔭横浜大学 サッカー部 詳細 【注意事項】 ドリブルを行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月3日
ヨードチンキでナノテクノロジー
【講師】 桐蔭横浜大学 医用工学部 教授 池上和志 池上 和志(いけがみ まさし)詳細

- 2021年7月2日
風も吹いていないのに、一枚の葉だけが揺れる? -8枚羽の風車を作って、音波の力(音響放射圧)を感じてみよう
【講師】 桐蔭横浜大学 大学院工学研究科 教授 杉本 恒美(すぎもと つねよし)詳細 【事前に準備するもの】 【風車の折り紙の準備(動画を見ながら一緒に作ろう!)】

- 2020年9月9日
超音波で味付け!
【講師】 桐蔭横浜大学 医用工学部 臨床工学科 専任講師 石河睦生(いしかわ むつお)詳細 【事前に準備するもの】 ・ゆでたまご ・しょうゆ ・超音波洗浄機

- 2020年9月9日
電子楽器を作ろう!
【講師】 桐蔭横浜大学 医用工学部 臨床工学科 専任講師 石河睦生(いしかわ むつお)詳細 【事前に準備するもの】 ・圧電素子 ・イヤホン ・ニッパ ・紙やすり ・テープ ・スピーカー ・楽器にしたいもの

- 2020年9月9日
空気砲を作ろう!
【講師】 桐蔭横浜大学 医用工学部 臨床工学科 専任講師 石河睦生(いしかわ むつお)詳細 【事前に準備するもの】 ・ペットボトル ・風せん ・ビニールテープ ・はさみ

- 2020年9月4日
刑事裁判
【講師】 桐蔭横浜大学 法学部 教授 笠原 毅彦(かさはら たけひこ)詳細

- 2020年9月4日
横浜地方裁判所陪審法廷と民事裁判
【講師】 桐蔭横浜大学 法学部 教授 笠原 毅彦(かさはら たけひこ)詳細

- 2020年9月3日
数字で見る裁判
【講師】 桐蔭横浜大学 法学部 教授 笠原 毅彦(かさはら たけひこ)詳細

- 2020年8月9日
へんこうばん まんげきょうを作ってみよう
【講師】 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 非常勤講師 赤塚 直史(あかつか なおふみ)詳細 【事前に準備するもの】 ・セロテープ ・カッターナイフ ・ハサミ ・定規 ・ボールペン ・紙コップ×2 ・へんこうばん

- 2020年8月9日
道端の葉っぱを光らせてみよう
【講師】 桐蔭横浜大学 医用工学部 教授 池上 和志(いけがみ まさし)詳細 【事前に準備するもの】 ・消毒用エタノール ・シークレットペン(100円均一などに売っているもの) ・フタつきの空のペットボトル ・色を変える葉っぱ(やわらかい葉っぱが良いです)

- 2020年8月9日
Science Festival おもしろ理科教室
【講座内容】 桐蔭英語村のネイティブスピーカー講師によるオンラインレッスン動画です。 初級から上級まで選べます。ご自宅で手軽に楽しい英会話レッスンを受講しましょう♪ 動画の視聴はこちらから

- 2020年8月9日
風も吹いていないのに、一枚の葉だけが揺れる? -8枚羽の風車を作って、音波の力(音響放射圧)を感じてみよう
【講師】 桐蔭横浜大学 大学院工学研究科 教授 杉本 恒美(すぎもと つねよし)詳細 【事前に準備するもの】 【風車の折り紙の準備(動画を見ながら一緒に作ろう!)】

- 2020年8月8日
跳躍素振りでボールを打ってみよう!!
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 教職希望部員 詳細 【事前に準備するもの】 ・素振りに使う棒状の物、ペットボトルやラップの芯などで代用できます ・打っても大丈夫なボール 【注意事項】 素振りをするときは周りの状況に注意してケガの内容に行いましょう

- 2020年8月8日
立居振舞~お箸の使い方~左利き
【講師】 桐蔭横浜大学 法学部 教授 竹内 明世(たけうち あきよ)詳細 事前に準備するもの】 ・箸 ・豆(箸の使い方の練習に使います。難しい場合はポップコーンなどを使ってください)

- 2020年8月8日
小学生へ向けた野球教室”打つ”編
【講師】 桐蔭横浜大学 硬式野球部 監 督 斎藤 博久 コーチ 関 大輔 口羽 宏和 野球部一同 マネージャー福田 拳仁 詳細 【注意事項】 運動をするときは周りの状況に注意してケガの内容に行いましょう