検索


ペロブスカイト太陽電池の出前授業に関する協定締結式の様子がイッツコムの地モトNEWSにて4月18日(木)に放送されます!
森学長と中島青葉区長 青葉区と桐蔭学園は4月17日(水)に連携協定を締結し、ペロブスカイト太陽電池の出前授業を実施していきます。 また同日には、青葉区役所で協定締結式を実施し、中島青葉区長、桐蔭横浜大学 森学長、ペロブスカイト太陽電池開発者の医用工学部...
2024年4月18日


【参加無料】桐蔭学園小学校プログラムのお申し込みを受け付け中です!<講演:歌手 秋川 雅史 氏>
桐蔭学園小学校で開催のプログラムのお申し込みを受け付け中です。 第3弾の今回はテノール歌手の秋川雅史氏をお迎えして、「秋川流教育法」をテーマに講演いたします。 子育て世代の保護者の皆様に、おすすめの講演となっておりますので、是非お申し込みください!...
2024年4月18日


ペロブスカイト太陽電池フォーラムの様子が、イッツコムの公式Youtubeにて、配信されています!
3月27日(水)、桐蔭横浜大学と横浜市は共催で、「ペロブスカイト太陽電池フォーラム」を開催いたしました。 そのフォーラムの様子がイッツコムの公式Youtubeにて配信されておりますので、以下、URLから是非ご視聴ください。 ★フォーラムの様子(Youtube)...
2024年4月16日


桐蔭横浜大学 池上研究室と桐蔭学園の桐蔭学園中等教育学校の生徒がネクサスチャレンジパーク早野のイベントにて出展しました!
参加した池上研究室 4月13日(土)の晴天の中、東急株式会社が運営するnexusチャレンジパークの二周年イベントに、桐蔭学園中等教育学校の生徒、桐蔭横浜大学の池上研究室が出展しました。 中等生の出展は、探究の授業で地元の農家の方が作られた干し芋の販売のためのマーケティングを...
2024年4月16日


桐蔭学園は、令和6年4月 17 日(水)に横浜市青葉区とペロブスカイト太陽電池を活用した脱炭素化の普及啓発等に取り組む連携協定を締結します。
青葉区と学校法人桐蔭学園は、青葉区民を対象にペロブスカイト太陽電 池を活用した脱炭素化の普及啓発等に取り組む連携協定を、青葉区庁舎で締結します。 本取り組みは、桐蔭横浜大学医用工学部の教授陣が、2027年度までに区内の市立小学校全30校でペロブスカイト太陽電池を活用した環境...
2024年4月11日


ペロブスカイト太陽電池フォーラムの様子が4月4日(木)にイッツコムで放送予定です!
3月27日(水)に桐蔭学園は、脱炭素社会の実現に向けて連携協定を締結している横浜市と、「ペロブスカイト太陽電池フォーラム」を開催しました。その様子が4月4日(木)18時から、イッツコム地モトNEWS で放送予定です。 ■放送番組名:イッツコム地モトNEWS...
2024年4月1日


3月27日 ペロブスカイト太陽電池フォーラムを開催
3月27日桐蔭学園は、脱炭素社会の実現に向けて連携協定を締結している横浜市と、「ペロブスカイト太陽電池フォーラム」を開催しました。当日は、約80名のご参加をいただき、本学開発のペロブスカイト太陽電池の可能性を市民や事業者の皆様と考える機会となりました。...
2024年3月28日


【無 料】「第3回 桐蔭マルシェ2024 -横浜から能登の復興を応援!-」を開催いたします!
4月21日(日)、桐蔭学園アカデミウム・桐蔭横浜大学を会場に「第3回 桐蔭マルシェ2024 -横浜から能登の復興を応援!-」を開催いたします。 今回のマルシェは、本年元旦に発生した「令和6年能登半島地震」をふまえて、地域の皆様、企業、行政等様々な方々と共に地域防災について考...
2024年3月26日


【無 料】第3回 桐蔭マルシェ2024 -横浜から能登の復興を応援!- 開催のお知らせ
4月21日(日)、桐蔭学園アカデミウム・桐蔭横浜大学を会場に「第3回 桐蔭マルシェ2024 -横浜から能登の復興を応援!-」を開催いたします。 今回のマルシェは、本年元旦に発生した「令和6年能登半島地震」をふまえて、地域の皆様、企業、行政等様々な方々と共に地域防災について考...
2024年3月26日


ラグビー部優勝の青葉区長への報告内容がイッツコムの公式Youtubeにて公開されています!
今年1月に決勝戦が行われた第103回全国高校ラグビーフットボール大会で、本学園高等学校ラグビー部が優勝し、2月26日(月)には青葉区役所を訪問し、青葉区長に報告しました。 その様子がイッツコムの公式Youtubeに掲載されておりますので、以下、URLからご視聴ください。...
2024年3月13日


「桐蔭おもしろ体験教室2023」での大伴先生の取り組みが、 「ひと涼みアワード2023 イベント部門」において優秀賞を受賞しました。
令和5年8月1日開催の「桐蔭おもしろ体験教室2023」でのスポーツ科学部の大伴先生の取り組みが、「ひと涼みアワード2023 イベント部門」において優秀賞を受賞しました。 ひと涼みアワード賞状 今年度は、全国から607件のエントリーがありました。ひと涼みアワードに先駆けた実行...
2024年3月12日


【参加無料】桐蔭学園小学校プログラムのお申し込みを受け付け中です!<講演:桐蔭学園理事長 溝上慎一>
桐蔭学園小学校で開催のプログラムのお申し込みを受け付け中です。 今回は本学園の理事長でもございます、溝上慎一による「小学校期に人生の土台となる 非認知能力を伸ばすためには」をテーマに講演いたします。 子育て世代の保護者の皆様に、おすすめの講演となっておりますので、是非お申し...
2024年3月11日


ラグビー部優勝の青葉区長への報告内容が、タウンニュースに掲載されました
今年1月に決勝戦が行われた第103回全国高校ラグビーフットボール大会で、本学園高等学校ラグビー部が優勝し、2月26日(月)には青葉区役所を訪問し、青葉区長に報告しました。 その様子がタウンニュースに掲載されておりますので、以下、タウンニュースのウェブサイトをご確認ください。...
2024年3月7日


チッチェーノ・チッタ2024に桐蔭横浜大学と桐蔭学園小学校が参加しました!
3月2日(土)に美しが丘公園で開催のチッチェーノ・チッタ2024に桐蔭横浜大学と桐蔭学園小学校が参加しました。 チッチェーノ・チッタは横浜市青葉区発のキッズタウンで、街には市役所、ハローワーク、銀行、税務署があり、こども市民(お仕事体験)たちは市民税を払って市民登録をし、ハ...
2024年3月4日


テレビ朝日・山口アナウンサーが 3/27開催「ペロブスカイト太陽電池フォーラム」の司会を担当!
3月27日桐蔭学園・横浜市共催の「ペロブスカイト太陽電池フォーラム」の司会を、テレビ朝日・山口豊アナウンサーがご担当くださることになりました。山口氏は、ペロブスカイト太陽電池など、日本や世界の再生可能エネルギーの取材をライフワークとして続けており、環境省中央環境審議会総合政...
2024年3月4日


宮坂力特任教授が出演した「サンデーLIVE!!」の放送内容が公式Youtubeで配信されています!
テレビ朝日で2月25日(日)放送された「サンデーLIVE!!」に宮坂力特任教授が出演し、 ペロブスカイト太陽電池について紹介されました。 その様子が、公式Youtubeチャンネルにて公開されています。 ★動画はこちら https://youtu.be/wdL-xIcT9VA...
2024年2月27日


ラグビー部全国制覇の青葉区長への報告の様子がイッツコムで放送されます。
第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会で全国大会優勝を果たした、本学園高校ラグビー部が2月26日、中島青葉区長に報告のため、青葉区役所を訪問しました。 その様子が イッツコム地モトNEWSで放送されますので、是非ご視聴下さい。 ★放送日予定日...
2024年2月27日


チッチェーノ・チッタ2024に桐蔭学園が出展します!
3月2日(土)に美しが丘公園で開催のチッチェーノ・チッタ2024(お仕事体験)に桐蔭学園が出展いたします。 桐蔭学園小学校からは缶バッチショップとダンサー養成所の出展、桐蔭横浜大学からはペロブスカイト太陽電池研究所を出展します。...
2024年2月27日


第5回介護デジタルハッカソンにスポーツ科学部の尾山ゼミが参加しました
横浜市主催の第5回介護デジタルハッカソンにスポーツ科学部の尾山ゼミが参加しました。 今年度、学生が企画・運営した「はじめての健康麻雀教室」の目的や健康麻雀の検証結果について報告し、銅賞を受賞しました。着想から約1年をかけて実際に健康麻雀教室を実施てきましたが、少しでも地域の...
2024年2月26日


【生涯学習講座・桐蔭オンライン講座】2024年度講座情報を公開いたしました!
生涯学習講座(2024年度前期)・オンライン講座の講座情報を公開いたしました! (生涯学習講座のお申し込みは、3月1日(金)から開始いたします。) 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 ▼生涯学習講座の詳細はこちらから(お申し込み:3月1日(金)開始)...
2024年2月26日