top of page

3/9(日)桐蔭能登プロジェクトの学生が「YOKOHAMA My Choice !」(FMヨコハマ)に出演します

  • 桐蔭学園トランジションセンター
  • 3月7日
  • 読了時間: 2分

3/5(水)に、桐蔭能登プロジェクトの学生4名がラジオの収録を行い、横浜市の広報ラジオ番組である「YOKOHAMA My Choice !」(FMヨコハマ)の防災特集の中で「桐蔭能登プロジェクト」の活動報告を行いました。


まず、法学部4年生舛谷風満さんとスポーツ健康政策学部4年生井川貫太郎さんが「桐蔭能登プロジェクト」の発足の経緯、及び一年間の活動について、またその中でも印象に残るエピソードなどをお話しました。


左からスポーツ健康政策学部4年生井川貫太郎さん、法学部4年生舛谷風満さん
左からスポーツ健康政策学部4年生井川貫太郎さん、法学部4年生舛谷風満さん

リクエスト曲をはさみ、後半では法学部1年生遠藤晄希さんと法学部1年生羽田考佑さんが、今年の2月1日~4日に石川県珠洲市へ行き災害ボランティア活動を行ってきたことを報告しました。現地での活動報告とともに、まだまだ現地では復旧のための支援を必要としている現状を伝えました。


左から 法学部1年生羽田考佑さん、法学部1年生遠藤晄希さん
左から 法学部1年生羽田考佑さん、法学部1年生遠藤晄希さん

今後の活動について、「横浜からできる支援活動を継続して行っていきます。そして今年も能登へボランティアへ行くことも予定しています。そのためにも、引き続き、学内にとどまらず、地域住民の皆さまとともに、能登半島への支援活動の輪を広げていきたいと考えています」と遠藤さんと羽田さんは、熱い思いと決意を語りました。

今後も引き続き桐蔭能登プロジェクトにご注目ください。


【放送日】

放送局 FMヨコハマ(84.7MHZ)

放送日時3月9日(日) 午前9時30分~10時

※ 放送内容に関しては、FMヨコハマのホームページ上で音声配信を行います。


珠洲市への災害ボランティア活動のレポートはこちら↓



収録の様子
収録の様子

前列左から 法学部4年生舛谷風満さん、パーソナリティ今井友理恵さん、スポーツ健康政策学部4年生井川貫太郎さん 後列左から 法学部1年生羽田考佑さん、法学部1年生遠藤晄希さん
前列左から 法学部4年生舛谷風満さん、パーソナリティ今井友理恵さん、スポーツ健康政策学部4年生井川貫太郎さん 後列左から 法学部1年生羽田考佑さん、法学部1年生遠藤晄希さん

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
サイト用 バナー 紺.png

桐蔭学園 トランジションセンター

桐蔭横浜大学トランジションセンター大学事務室

〒225-8502 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地

TEL:045-975-2100

(C)TOIN GAKUEN TRANSITIONCENTER. all rights reserved.
bottom of page