検索


生涯学習講座の紹介動画を公開!
2021年度前期桐蔭生涯学習講座の中から特色あるいくつかの講座を紹介動画にまとめました。前期はすべてオンライン講座となり、ご自宅から安心してご受講いただけます。 全11ジャンル、31講座をご用意しています。 文化・芸術・語学などみなさまのご興味に合わせてご受講ください。...
2021年3月24日


桐蔭 生涯学習・資格講座パンフレット請求
新型コロナウイルス感染症の第三波到来、首都圏では緊急事態宣言の発令で、皆様におかれましては、不安な日々を送られていることと存じます。2020年度、当生涯学習センターにおきましてもコロナ禍の影響で1年間開講することができず、ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます...
2021年2月1日


桐蔭横浜大学主催 「新型コロナウイルス感染症に配慮した学習活動の開発(中学校、高等学校保健体育)」オンラインセミナーのご案内
この度、スポーツ庁の委託を受け、桐蔭横浜大学をはじめとする大学、教育委員会、学校の教員で構成する開発委員会で、新型コロナウイルス感染症に配慮した中学校、高等学校における保健体育の授業を工夫するための映像資料を作成しました。その報告会をオンライン(Zoom)で開催します。ぜひ...
2021年1月15日


スポーツ健康政策学部の尾山裕介先生が青葉区の「すすき野カレッジ」で講演されました
▲講演中の様子 2020年12月24日(木)にスポーツ健康政策学部の尾山裕介先生が横浜市青葉区のすすき野地域ケアプラザで行われた「これからの人生を考えるきっかけづくりポジティブエイジング講座(すすき野カレッジ)」で講演されました。今回は「ロコモ予防運動」というテーマで、ロコ...
2021年1月8日


第一弾【桐蔭学園トランジションセンター講座】講師・パートナー募集!(締切:1月15日24時)
桐蔭学園トランジションセンターでは,100年キャリアを支援する趣味や教養講座からスキル・キャリアアップを促進する資格講座まで、対面・オンラインで実施しています。 この度、当トランジションセンターの主旨に賛同し,私たちと一緒に講座をご担当いただく講師・パートナーを募集します。...
2021年1月8日


医用工学部の蓮沼裕也先生が青葉区主催の「青葉6大学連携特別講座」で講演されました
▲講座中の様子(蓮沼先生) ▲講座当日に使用された資料 例年開催している、青葉区と区内大学による連携講座、「青葉6大学連携特別講座」にて、 11月29日(日 )に医用工学部の蓮沼先生が講演されました。 今年はこれまで対面で実施していた講座をオンラインでの実施に変更し、...
2020年12月7日


(株)KamShaが桐蔭横浜大学サッカー部の仲介の下、青葉区役所にマスク1万2千枚を寄贈されました
同社がサッカー部をサポートしている縁から行われたもので、寄贈先は「普段からお世話になっている地域に」との安武監督の希望を受けた形となりました。 タウンニュース記事はこちらから➡https://www.townnews.co.jp/0101/2020/10/29/548737...
2020年10月29日


桐蔭横浜大学剣道部が地域連携活動の一環として小中学校に学生を派遣し、剣道教室や部活動のサポート
桐蔭横浜大学剣道部の地域連携活動の取り組みがタウンニュースで紹介されました。 高瀬武志監督は「子どもたちに剣道を知ってもらうことだけでなく、学生も地域との連携を学び、また、子どもの指導を通じて大きな経験ができる」と話しています。...
2020年10月29日