top of page

糖尿病と感染症(臨床検査の視点から)

  • 桐蔭学園トランジションセンター
  • 2020年5月25日
  • 読了時間: 1分

【講師】

桐蔭横浜大学 医用工学部 

教授 博士(工学)、臨床検査技師

米坂 知昭


【開催日時

2020年5月25日(月)15:00〜15:30

対象

成人

講座概要

糖尿病の患者さんは日本に約8百万人、予備軍を含める1200万人と言われ、日本人の10人に1人とされています。糖尿病を放置すると糖尿病性腎症や網膜症、易感染症など様々な合併症を引き起こします。検査結果の見方を通じ重症化を防ぎましょう。

【講師経歴】

昭和56年東海大学医学部付属病院中央検査部に臨床検査技師として入職、平成8年に神奈川県の済生会病院を経て平成21年桐蔭横浜大学に専門職教員として現在に至る。元日本臨床衛生検査技師会副会長

【著作】

一般検査技術教本-監修(日本臨床衛生検査技師会発行)



Comments


サイト用 バナー 紺.png

桐蔭学園 トランジションセンター

桐蔭横浜大学トランジションセンター大学事務室

〒225-8502 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地

TEL:045-975-2100

(C)TOIN GAKUEN TRANSITIONCENTER. all rights reserved.
bottom of page