検索

- 2021年7月31日
夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ
8月6日(金)~8月16日(月)まで閉館しております。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
なお、緊急(御用件のみの承りになります)の問合わせについては、下記までご連絡ください。
お問合わせ先:transition@toin.ac.jp
電子メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、8月17日(火)以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願いいたします。
桐蔭学園トランジションセンター 文化センター
桐蔭横浜大学 地域連携・生涯学習センター

- 2021年7月31日
地域を支えるコミュニティバンクの役割
地域を支えるコミュニティバンクの役割 やれることから、とにかくやってみる 【開催日時】 2021年7月31日(土)14:00~15:30 【受講料】 1,500円 【申し込み締め切り】 7/30(金)午前10時まで ※銀行振込の場合は7/28(水)午前10時まで 【講師】 横浜信用金庫 ソリューション支援部 プロジェクトチームリーダー 加藤正路 【講座概要】 信用金庫の職員として17年勤務。見えてきた地域金融機関の実態と葛藤。社内新規プロジェクトを2名で立ち上げ、今では60以上の金融機関・45,000社が参加するまでのプラットフォームを構築した経緯や苦労した点をグループワークも交えながらお話します。 【講師プロフィール】 横浜信用金庫 ソリューション支援部 プロジェクトチームリーダー 加藤正路 平成14年4月 横浜信用金庫入庫 平成24年〜営業課長2店舗を経て平成29年7月業務推進部(現ソリューション支援部)配属 現在、ソリューション支援部プロジェクトチーム チームリーダー

- 2021年7月30日
2021年後期 生涯学習講座・資格講座のページが公開されました!
お申し込み開始は9月1日からです。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 サイトへはこちらから

- 2021年7月21日
エンジョイおちゃかい-オンデマンドな楽しいお茶会-
【講師】 桐蔭横浜大学 医用工学部 臨床工学科 専任講師 石河 睦生(いしかわ むつお)詳細

- 2021年7月21日
アカデミウム公演・桐蔭オンライン講座のお申し込みを開始いたしました!
アカデミウム公演・桐蔭オンライン講座のお申し込みを開始いたしました! 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 アカデミウム公演 桐蔭オンライン講座

- 2021年7月19日
キッズダンス!音楽にノッて楽しく踊ろう ビートキッズ(小学校低学年向け)事前学習動画
【講師】 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 教授 林田はるみ&チアダンス部 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。 こちらはキッズダンス!音楽にノッて楽しく踊ろう ビートキッズ(小学校低学年向け)事前学習動画です。 当日の体験教室への参加を希望される方はこちらからお申し込みください。 ▶体験教室詳細はこちら

- 2021年7月19日
キッズダンス!音楽にノッて楽しく踊ろう ビートジュニア(小学校中・高学年向け)事前学習動画
【講師】 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 教授 林田はるみ&チアダンス部 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。 こちらはキッズダンス!音楽にノッて楽しく踊ろう ビートジュニア(小学校中・高学年向け)事前学習動画です。 当日の体験教室への参加を希望される方はこちらからお申し込みください。 ▶体験教室詳細はこちら

- 2021年7月19日
クロマトグラフィーで犯人を見つけよう!~事前学習動画~
【講師】 桐蔭学園中等教育学校 理科統括主任 教諭 宮原雄一 ▶こちらはオンライン体験教室「クロマトグラフィーで犯人を見つけよう!」の事前学習動画です。 当日の体験教室への参加を希望される方はこちらからお申し込みください。 ▶体験教室詳細はこちら

- 2021年7月19日
みんなで液体をコントロールしてみよう~先人の知恵から最先端へ~事前学習動画
【講師】 桐蔭学園小学校 科学教諭 塩原 一成 &磯畑 芳樹(撮影協力) ▶こちらはオンライン体験教室「みんなで液体をコントロールしてみよう~先人の知恵から最先端へ~事前学習動画」の事前学習動画です。 当日の体験教室への参加を希望される方はこちらからお申し込みください。 ▶体験教室詳細はこちら

- 2021年7月17日
変化の時代の「独立した働き方」アプローチ
変化の時代の「独立した働き方」アプローチ 「働く」が変化する時、「学び方」も変化する。 【開催日時】 2021年7月17日(土)14:00~15:30 【受講料】 1,500円 【申し込み締め切り】 7/16(金)10:00まで ※銀行振込の場合は7/14(水)午前10時まで 【講師】 独立ワークスラボ所長 兼 アントレフェロー 菊池保人 【講座概要】 人生100年時代、新型コロナの世界的なパンデミックへの対応が急がれる中、少子高齢化・生産人口減少など社会構造の変化が確実に進んでいます。ひとりの働ける期間が長期化し、ひとつの働き方に依存するのではなく、複数の働き方を経験する流れがうまれています。副業やパラレルキャリア等「働く」が変化する時、その学び方も学ぶ内容も変化していきます。この講座では、アントレ独立ワークスラボの調査をベースに、ミドルシニア1人ひとりの「独立した働き方」へのアプローチを学びます。自分は何が得意で何ができる人なのか、どこからなにを始めればいいか考えるキッカケをつくります。これまで経験したコトをふり返り、過去の事実は変わらないと

- 2021年7月10日
下り列車の先の未来づくり
下り列車の先の未来づくり 演劇で自立する地域へ 【開催日時】 2021年7月10日(土)14:00~16:00 【対象】 教育・芸術・地方創生に興味のある方すべて 【受講料】 2,000円(税込み) 【申し込み締め切り】 7/9(金)10:00まで ※銀行振込の場合は7/7(水)10:00まで 【講師】 劇作家、芸術文化観光専門職大学学長 平田オリザ 【講座概要】 2021年に開学した芸術文化観光専門職大学の挑戦、演劇を通じてできる地方創生、教育における文化的資本や、地域にとっての文化の自己決定能力の重要性などを語る。 【講師プロフィール】 劇作家、芸術文化観光専門職大学学長 平田オリザ 1962年東京生まれ。劇作家・演出家、芸術文化観光専門職大学学長。劇団「青年団」主宰。江原河畔劇場 芸術総監督。こまばアゴラ劇場芸術総監督。豊岡演劇祭フェスティバル・ディレクター。 著書に『東京ノート』(第39回岸田國士戯曲賞受賞) 『ソウル市民』『ソウル市民1919』ほか五部作 『その河をこえて、五月』(第2回朝日舞台芸術賞グランプリ受賞) 『日本文学盛衰史』

- 2021年7月9日
桐蔭横浜大学 2021年度 公開講座について
桐蔭横浜大学では、地域貢献のため無料のオンライン講座を実施します。
どなたでもオンライン(Zoom)でご自宅から安心して受けていただけます。無料ですのでお気軽にお申込みください。 [申込締切]お申込み締切ました。 ※受講ご希望の方は桐蔭トランジションセンター事務局までメールにてお問い合わせください。 お問い合わせ先メールアドレス:transition@toin.ac.jp [申込締切]お申込み締切ました。 ※受講ご希望の方は桐蔭トランジションセンター事務局までメールにてお問い合わせください。 お問い合わせ先メールアドレス:transition@toin.ac.jp [準備物]タオルを1枚(手ぬぐいサイズ)

- 2021年7月8日
めざせ!狙い打ち名人!
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
目指せ!鬼殺隊~剣道の基本を知ろう~
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
ワクワク!剣道じゃんけん
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
割りばしを使って相手との駆け引きを楽しもう!
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
親子で楽しもう!剣道風船割り競争
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
たたいて!わって!楽しい剣道
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
スポンジ飛ばし 剣道の足の基礎をみにつける!
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。

- 2021年7月8日
目指せ!紙コップマスター!
【講師】 桐蔭横浜大学 剣道部 詳細 【注意事項】 運動を行うときは周りに注意して行ってください。