top of page

地域の夏祭りに桐蔭学園の学生がボランティア参加

  • 執筆者の写真: Transition TOIN
    Transition TOIN
  • 11 分前
  • 読了時間: 1分

桐蔭学園の生徒・学生が、地域の夏祭りにボランティアとして参加し、地域の皆さまと交流を深めました。

■ 8月3日(日) くろがね夏祭り(会場:青葉区鉄小学校)

本学硬式野球部の学生5名が、くろがね夏祭りの運営にボランティアとして参加しました。自治会が運営する焼き鳥の出店を手伝い、当日は炭火で約2,400本の焼き鳥を焼き上げました。学生たちは地域の方々とふれあいながら、夏祭りを盛り上げました。


ree

■ 8月23日・24日 下市ヶ尾盆踊り大会(会場:市が尾下根公園)

市が尾下根公園で開催された下市ヶ尾盆踊り大会には、2年連続で参加しました。初日は朝8時から剣道部の学生5名が、テントや櫓の設営、提灯の取り付けなどを自治会の方々と一緒にお手伝いしました。


ree
ree

午後には桐蔭横浜大学医用工学部が、ノーベル賞候補のペロブスカイト太陽電池の展示を行い、同電池で駆動する電車を使った子ども向けのレースイベントを実施しました。オリジナル電車づくりを通して、子どもたちが楽しみながら最新技術を学ぶ機会となりました。

さらに夕方には、桐蔭学園和太鼓部による迫力ある演奏が披露され、地域の皆さまから大きな拍手をいただきました。


ree
ree
ree
ree
ree


桐蔭学園は今後も、地域行事への参加や活動を通して、地域社会への貢献を続けてまいります。


 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentarios


サイト用 バナー 紺.png

桐蔭学園 トランジションセンター

桐蔭横浜大学トランジションセンター大学事務室

〒225-8502 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地

TEL:045-975-2100

(C)TOIN GAKUEN TRANSITIONCENTER. all rights reserved.
bottom of page