top of page

『ペロブスカイト太陽電池フォーラム〜ペロブスカイト太陽電池の新たな活用に向けて〜』開催のお知らせ

  • 執筆者の写真: Transition TOIN
    Transition TOIN
  • 2024年2月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月26日


 横浜市と学校法人桐蔭学園は、ペロブスカイト太陽電池を活用した脱炭素社会の実現に向けて、連携協定を締結しています。このたび、横浜発の新技術であるペロブスカイト太陽電池の可能性を市民や事業者の皆様と考える「ペロブスカイト太陽電池フォーラム」を開催します。脱炭素社会実現の切り札と言えるペロブスカイト太陽電池に興味のある方、ペロブスカイト太陽電池を活用した製品やサービスを検討されている方は、是非ご参加ください。

『ペロブスカイト太陽電池フォーラム〜ペロブスカイト太陽電池の新たな活用に向けて〜』は、終了いたしました。

たくさんの皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。



当日の様子をテレビ朝日様でご紹介いただいております。


※アーカイブ配信日はフォーラム終了の翌週以降となります。


1. 日 時: 令和 6 年 3 月 27日(水) 13:30〜16:00(受付開始  13:00)

2. 会 場: 学校法人桐蔭学園 アカデミウム 地下 2 階(ポロニアホール) 

       横浜市青葉区鉄町 1614

3.会 費: 無料

4.定 員: 80名

申し込み定員に達したため、お申し込みを締め切りました。

※アーカイブ配信のお申し込みを締め切りました。

6.詳細はこちら



令和6年3月27日開催「ペロブスカイト太陽電池フォーラム」は

定員に達したため、お申し込みを締め切りました。


アーカイブ配信のお申し込みについても、締め切りとさせていただきました。

※お申し込みいただいた方につきましては、配信日はフォーラム終了の翌週以降となります。



▼3/4<NEW>

「ペロブスカイト太陽電池フォーラム」の司会を、テレビ朝日・山口豊アナウンサーがご担当くださることになりました。

ree

テレビ朝日・山口豊アナウンサー


※詳細記事はこちらから



ree

ree

※チラシのダウンロードはこちら


 
 
 

最新記事

すべて表示
10月26日 横浜マラソン2025に本学学生がボランティアで参加します。

2025年10月26日(日)に開催される「横浜マラソン2025」に、本学の学生が大会を支えるボランティアとして参加します。   当日は、本学から陸上部、男子バレーボール部、ボランティアサークル「ヴィンカ」の学生など合計64名が参加し、第12給水所(首都高磯子入口付近)や、ランパス(赤レンガ倉庫・山下公園中央口・開港広場前)にて、ランナーのサポート活動を行います。   また、小中学生のチアダンス部は

 
 
 

コメント


サイト用 バナー 紺.png

桐蔭学園 トランジションセンター

桐蔭横浜大学トランジションセンター大学事務室

〒225-8502 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地

TEL:045-975-2100

(C)TOIN GAKUEN TRANSITIONCENTER. all rights reserved.
bottom of page