top of page

【16】風も吹いていないのに、一枚の葉だけが揺れる? -8枚羽の風車を作って、音波の力(音響放射圧)(おんきょうほうしゃあつ)を感じてみよう-

  • 桐蔭学園トランジションセンター
  • 2000年5月17日
  • 読了時間: 1分



【講師の先生】

工学研究科 教授

杉本 恒美(すぎもと つねよし)


【教室内容】

音(おと)の力で、葉っぱを揺らすことができます。とても弱い力ですが、折り紙(おりがみ)で作った風車程度なら回すことができます。そこで、折り紙で8枚羽根の風車を作って音の力を体験してみましょう。


【教室の対象年齢について】

小学生低学年(1,2年生)


【教室開講時間】

1時間目:10時~

2時間目:11時~

3時間目:13時~

※1時間目、2時間目、3時間目は同じ内容の教室です。


【使用予定教室】

Ⅱ-203(大学Ⅱ号館2階)


【1コマの時間】

40分


【1コマの定員】※保護者の数は含みません。

24名


【事前準備物(持ち物)について】

特になし


Kommentarer


Det er ikke lenger mulig å kommentere dette innlegget. Kontakt nettstedseieren for mer informasjon.
サイト用 バナー 紺.png

桐蔭学園 トランジションセンター

桐蔭横浜大学トランジションセンター大学事務室

〒225-8502 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地

TEL:045-975-2100

(C)TOIN GAKUEN TRANSITIONCENTER. all rights reserved.
bottom of page