青葉区民まつりと都筑区民まつりに本学園が出展&運営で参加しました!
- トラレポ

- 4 時間前
- 読了時間: 2分
(上段:尾山研究室&清水研究室出展ブース、中段:池上研究室のペロブスカイト太陽電池ブース、下段:ミスティックフラワー(卒業生出展)当日は理事長と学長も見学されました)
2025年11月3日(祝)に青葉区民まつりに、本学園が出展しました。
出展内容としては桐蔭横浜大学スポーツ科学部の尾山研究室と医用工学部の清水研究室が合同で、無料のストレスチェック&下肢筋力の測定を実施しました。
また、医用工学部の池上研究室ではペロブスカイト太陽電池の展示を実施し、ペロブスカイト太陽電池についてより知っていただく機会をいただきました。
また、ミスティックフラワーは桐蔭横浜大学卒業生が出展したブースで、超音波を用いた特殊な技法で加工されたお花を多くの方に楽しんでいただきました。
いずれのブースも終了時間まで多くの方で賑わいました。
青葉公会堂のステージ企画では、小学校から大学まで合同でのチアダンスと、和太鼓部が演奏し、区民まつりを大いに盛り上げました。
(上段:和太鼓部の演奏、下段:小学校から大学まで合同でパフォーマンスしました)
同日には、第31回都筑区民まつりにも学生が、本部、インフォメーション、選挙活動の推進ブース、懇話会ブースに、運営ボランティアとして20名が参加しました。
区民まつりのパンフレット配布や、来場者からの質問対応、選挙に関するクイズ参加の運営補助などをさせていただき、来場者とのコミュニケーションも楽しんでいました。また、最後は会場のゴミ拾いを行いました。
(都筑区民まつりに参加した学生たち、理事長も見学されました)



































コメント