top of page

【参加無料】第2回防災ボランティアセミナー -能登半島の震災から学ぶ-開催のお知らせ

  • 桐蔭学園トランジションセンター
  • 5月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月28日



以下日程におきまして、能登半島地震の事例から地域防災を考える「防災ボランティアセミナー」を開催いたします。本学の学生、生徒も参加いたしますので、地域の皆様とともに地域防災を考える機会になればと思っております。ぜひ、ご参加ください。


◆日 程:6月21日(土)13:00~17:00(途中休憩あり)

◆会 場:桐蔭学園

◆参加費:無料

◆対 象:地域住民の方・大学生・高校生

◆締 切:6月17日(火)10:00まで


◆基調講演 講師ご紹介

 
 

松田 康博(まつだ やすひろ) 桐蔭横浜大学非常勤講師(消防学)


大学工学部安全工学科で防爆工学を専攻。

横浜市(消防局)に入庁。警防、予防、総務のほか、都市計画局(みなとみらい担当)、総務省消防庁出向(本庁及び消防大学校)。東日本大震災時は119番業務を統括。2署の消防署長、予防部長、消防訓練センター所長(消防学校長)を経て定年退職。

総務省消防庁関係団体である一般財団法人日本消防設備安全センターに再就職、企画研究部長として、消防設備・企画研究関係業務に従事。契約期間を満了し退職。

建物総合管理会社に再々就職、都内区役所庁舎の建物・設備管理、自衛消防業務等に従事、現在に至る。

現在、桐蔭横浜大学非常勤講師として消防学を担当。





※セミナーに関するお問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。



詳細は、チラシでご確認ください。



Comentarios


サイト用 バナー 紺.png

桐蔭学園 トランジションセンター

桐蔭横浜大学トランジションセンター大学事務室

〒225-8502 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地

TEL:045-975-2100

(C)TOIN GAKUEN TRANSITIONCENTER. all rights reserved.
bottom of page