top of page

青葉区内公立小学校を対象に、ペロブスカイト太陽電池の出前授業を実施しています。

  • 桐蔭学園トランジションセンター
  • 5月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:5月16日


ree


青葉区と桐蔭学園は、令和6年4月に「ペロブスカイト太陽電池の環境出前授業に関する協定」を締結しました。


この協定に基づき、令和6年度中には青葉区内の8校の公立小学校で出前授業を実施しました。



授業は、桐蔭横浜大学 医用工学部の池上和志教授のもと行われ、地球温暖化をはじめとした環境問題の基礎から始まり、脱炭素社会の実現に貢献する最先端技術であり、

ノーベル賞候補としても注目されている「ペロブスカイト太陽電池」について、小学生にもわかりやすく解説しています。



授業の中では、実際のペロブスカイト太陽電池に触れたり、大学生によるデモンストレーションを見学したりする体験も提供しています。



この環境出前授業は、「GREEN×EXPO 2027」が開催される令和9年度までに青葉区内のすべての公立小学校での実施を予定しています。

青葉区内公立小学校で出前授業をご希望の小学校は、下記までお問い合わせください。

皆さまからのご連絡をお待ちしております。




◆お問い合わせ先

青葉区総務部 区政推進課 企画調整係

電話:045-978-2216

FAX:045-978-2411

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
サイト用 バナー 紺.png

桐蔭学園 トランジションセンター

桐蔭横浜大学トランジションセンター大学事務室

〒225-8502 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地

TEL:045-975-2100

(C)TOIN GAKUEN TRANSITIONCENTER. all rights reserved.
bottom of page