桐蔭学園、東急、東急電鉄が教育・エネルギーをテーマにした相互連携に関する協定を締結
~「学びの場の創出」、「ペロブスカイト太陽電池の実証」を通じて
多摩田園都市エリアにおける生活者起点でのまちづくりを推進します~
学校法人桐蔭学園(神奈川県横浜市青葉区、理事長:溝上慎一、以下「桐蔭学園」)、東急株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:髙橋和夫、以下「東急」)、東急電鉄株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:福田誠一、以下「東急電鉄」)は、2022年10月12日に「教育」と「エネルギー」をテーマにした相互連携に関する協定書を締結しました。今後、「学びの場の創出」、「ペロブスカイト太陽電池の実証」を三者が連携して行い、多摩田園都市エリアにおけるまちづくりを推進していきます。
東急は、「nexus(ネクサス)構想」(以下「本構想」)のもと、多摩田園都市エリアにて郊外における生活者起点での自由で豊かな暮らしの実現を目指し、多様な企業・行政など(バディ)との連携により、職・住・遊・学が近接したWalkable Neighborhood(歩きたくなるまち)の創出を推進しています。本構想の実現のため、「農と食」「エネルギー」「モビリティ」「資源循環」「ウェルネス」「教育」の6つのサステナブルテーマを掲げ、さまざまなサービスの実証実験を実施しています。
今般、桐蔭学園、東急、東急電鉄の三者が「教育」と「エネルギー」における相互連携に関する協定を締結し、さまざまなサービスの社会実装を目指した取り組みを多摩田園都市エリアにおけるまちづくり活動の一環として進めていきます。「教育」ではまちを学びの場と捉えた生活者同士のつながりの実現を、「エネルギー」では地域におけるエネルギーの地産地消や余剰と不足の最適化を目指しています。
両テーマとも、2022年度中の開始を目指しており、「教育」においては、本構想や次世代郊外まちづくりといったまちづくりをテーマにした教育を桐蔭学園にて実施するほか、nexusチャレンジパーク早野を学びの場としたアクティブラーニング型教育を実践します。「エネルギー」においては、三者が保有する施設を活用したペロブスカイト太陽電池の実証・実装、プロモーションを実施します。また、ペロブスカイト太陽電池の実証を通じて、東急電鉄の保有する鉄道アセット(駅、車両、高架橋など)へのペロブスカイト太陽電池の設置や駅構内照明などの鉄道施設への活用方法を検討し、多摩田園都市エリアのみならず、その他東急線沿線において創エネルギーの取り組みを推進していきます。
三者は各種取り組みを通じて、生活者一人ひとりの自由で豊かな暮らしの実現、社会・環境課題の解決に向け、さまざまな地域の方が参加型で携わる、生活者起点でのまちづくりを推進していきます。
Comments