



大学のキャンパスで、大学教員が教えるものづくりや実験、スポーツなどさまざまな体験を通して、強い知的好奇心、自発的な学びへの姿勢、自ら課題を発見したり未知のものに挑戦する態度を育みます。


傷害保険料として、来場者お一人につき100円をご負担いただきます。
桐蔭おもしろ体験教室2025の申し込みを締め切りました。
たくさんのお申し込みありがとうございました!

▼ごあいさつ
桐蔭おもしろ体験教室は、「近隣の小学生のみなさんに、実際に見てさわって感じてもらい、本物の体験をしてもらいたい」という大学教員の思いから始まった企画で、前身の「おもしろ理科教室」から数えると、今回で第27回を迎えます。
今年も、理科や医療系のテーマはもちろん、体を動かすテーマや、恒例となった桐蔭学園小学校・中等教育学校の教員とのコラボ教室、地元企業による教室など、20余りの教室が、それぞれ趣向を凝らして皆様のご来場をお待ちしています。また、今回の特別授業は「大阪の万博で使われている曲がる太陽電池の秘密を明かそう!」と題し、本学医用工学部の宮坂力特任教授にお話しいただきます。桐蔭横浜大学のキャンパスにて、有意義な夏休みの一日を過ごしていただければ幸いです。
なお、今回もWebページからの事前申し込み制となります。また、傷害保険料として、付き添いの方も含め、お一人様100円のご負担をお願いしております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
第27回 桐蔭おもしろ体験教室実行委員会

▼当日のスケジュール
体験教室当日は猛暑となる恐れもございますので、水分補給等の熱中症対策を各自でお願いいたします。また、お昼はご持参いただいたお弁当を食堂等で食べることも可能ですが、大学食堂、キッチンカー、屋台、売店等も営業しておりますので、そちらも是非ご利用ください。
▼昼食について
昼食は、キッチンカー、屋台、大学食堂・交流会館で食堂メニュー(カレーライス、ラーメン、冷やしうどん・そばなど)の販売を行います。
また、交流会館1階の売店では、飲み物、お菓子、アイス等を販売しています。
(ご自宅から持参したお弁当などを、大学食堂や交流会館で食べることもできます。)

▼〈CANDLE学生企画〉申し込み不要ブース
▶場所:大学Ⅱ号館 2階 Ⅱ-201 ラーニングコモンズ
▶時間:①11時30分~13時まで(最終受付12時30分)
②13時30分~15時(最終受付14時30分)



桐蔭おもしろ体験教室当日は
ペロブスカイト太陽電池を展示します!
桐蔭おもしろ体験教室の当日は、桐蔭横浜大学内にペロブスカイト太陽電池の展示コーナーを設置いたします!ペロブスカイト太陽電池を間近で見学できる貴重な機会ですので、是非ご来場ください。
なお、通常の体験教室に参加するには事前申し込みが必要ですが、ペロブスカイト太陽電池展示コーナーのみ見学される場合には事前のお申し込みの必要はありません。
▶場所:大学Ⅰ号館 3階 307教室前
▶時間:9:00~15:00
※展示コーナーには桐蔭横浜大学製のペロブスカイト太陽電池と桐蔭学園鉄道研究部のジオラマ・Nゲージも展示しております。

桐蔭学園中等教育学校からのお知らせ
おもしろ体験教室当日は大学Ⅰ号館3階にて、中等教育学校の入試相談コーナーを実施しています。
中等教育学校の教員との個別相談も、以下お時間で実施しておりますので、
お気軽に是非お立ち寄りください。
▶場所:大学Ⅰ号館 3階 307教室前
▶個別相談実施時間:9:00~10:00、11:30~13:00、13:45~15:15














