検索
- 2020年1月1日
やって見よう!煮干しの解剖
【講師】 桐蔭横浜大学 医用工学部 教授 博士(理学) 吉田 薫(よしだ かおる)詳細 【講座概要】 「だし」につかう「にぼし」をかいぼうして、カタクチイワシという魚について、研究しましょう。生きものはちょっとにがてな人でも楽しく学ぶことができます。この小さな魚から、生きも...
- 2020年1月1日
その色なに色2
【講師】 桐蔭横浜大学 医用工学部 教授 博士(理学) 池上 和志(いけがみ まさし)詳細 【講座概要】 ふだんのお絵描きでつかっている、サインペンやボールペン、けいこうペンの色を、ちがう色にかえてみます。思いがけない「色」や「もよう」が作れるかも。...
- 2020年1月1日
キッズダンス!音楽にノッて楽しく踊ろう ビートキッズ(小学校低学年向け)
【講師】 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 教授 チアダンス部監督 林田 はるみ(はやしだ)詳細 【講座概要】 音楽のビートにノッて「とんだり」「はねたり」「まわったり」。全身運動のダンスはスポーツで大事なリズムとコーディネーションを高めます。...
- 2020年1月1日
SDGsってなんだろう?
【講師】 桐蔭横浜大学 教育研究開発機構 専任講師 松井 晋作(まつい しんさく)詳細 【講座概要】 SDGsという言葉、最近よく聞くと思います。それは日本だけでなく、世界全体で考えなくてはいけない目標のことです。この目標とは何でしょうか。世界の問題を考える上で必要な自分が...
- 2020年1月1日
理事長あいさつ/子どもを伸ばす魔法の言葉 2 ー学びのメカニズムからの示唆ー
理事長あいさつ 【講師】 桐蔭学園 理事長 桐蔭横浜大学 学長 教育研究開発機構 教授 溝上 慎一(みぞかみ しんいち)詳細 子どもを伸ばす魔法の言葉 2 ー学びのメカニズムからの示唆ー 【講師】 桐蔭横浜大学 副学長 教育研究開発機構 教授...
- 2020年1月1日
箸(ハシ)で橋(はし)を作ってみよう
【講師】 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 客員教授 服部 英二(はっとり えいじ) 【講師】 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 非常勤講師 赤塚 直史(あかつか なおふみ) 【講座概要】 レオナルド・ダ・ヴィンチが考えた橋を、接着剤、セロテープ等を使わず、割り箸をつか...
- 2020年1月1日
英語村の先生と話そう!
【講座概要】 桐蔭英語村のネイティブスタッフのライブレッスンを受けられます。 初級(講師2名)・中級・上級の3コースがあります。 【受講に際しての注意】 初級の講師は2名いますが内容は同じです。 また、講座受講の際は表示名をローマ字表記にご変更ください。 【定員】...
- 2020年1月1日
クロマトグラフィーで犯人を見つけよう!
【講師】 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 教授 中野 英之(なかの ひでゆき)詳細 桐蔭学園中等教育学校 理科統括主任 教諭 宮原 雄一(みやはら ゆういち) 【講座概要】 クロマトグラフィーという分析(ぶんせき)手法を使って、色々と調べる学習を行います。...
- 2020年1月1日
君もサムライになろう!!剣道体験教室。
【講師】 桐蔭横浜大学 法学部 准教授 剣道部監督 髙瀬 武志(たかせ たけし)詳細 【講座概要】 剣道の動きで学習し、自宅にある棒状のモノで、スパッと新聞紙を斬ってみよう。 【準備物】 ・新聞紙 ・棒状のモノ ・手拭い(ハンカチ・タオルなど) 【講座開講時間】...
- 2020年1月1日
【桐蔭横浜大学×桐蔭学園小学校・中等教育学校コラボ教室】みんなで液体をコントロールしてみよう~先人の知恵から最先端へ~
【講師】 桐蔭横浜大学 医用工学部 専任講師 大沼 健太郎 (おおぬま けんたろう)詳細 桐蔭学園小学校 科学教諭 塩原 一成(しおはら かずしげ) 【講座概要】 『ヒトが生きていくために必須な「水」に代表される「液体」をコントロールする力は、生活には欠かせない科学です。空...
- 2020年1月1日
キッズダンス!音楽にノッて楽しく踊ろう ビートジュニア(小学校中・高学年向け)
【講師】 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 教授 チアダンス部監督 林田 はるみ(はやしだ はるみ)詳細 【講座概要】 音楽のビートにノッて「とんだり」「はねたり」「まわったり」。全身運動のダンスはスポーツで大事なリズムとコーディネーションを高めます。...