検索


- 3月31日
横浜地方裁判所陪審法廷(移築復元)の一般見学再開について
新型コロナウィルス感染症対策が緩和されてきたことから、当面は、月3回、日程・時間・人数を制限し、事前予約の上、一般見学を再開いたします。公開日は、以下の予定です。 ※横浜地方裁判所陪審法廷(移築復元)の詳細は、こちらをご覧ください。 【公開日】(スタッフが同行します)...


- 3月20日
「3.11を忘れない 忘れないをカタチに 2023」
3/12(日)に「3.11を忘れない 忘れないをカタチに 2023」のイベントが藤が丘地区センターを会場として開催されました。 「3.11を忘れない みんなでつながろう!藤が丘のまちで」実行委員会の一般の方々が主催で、本校インターアクトクラブが共催で実施しており、この活動は...


- 3月10日
横浜市職員研修会「ペロブスカイト太陽電池の開発について」を開催しました
2023年3月9日(木)14時から、ペロブスカイト太陽電池の開発者、宮坂力特任教授が所属する桐蔭横浜大学にて、横浜市の職員の方対象に「ペロブスカイト太陽電池」に関する研修会が開催されました。 当日は17名の職員の方に参加いただき、医用工学部の池上教授による講義と、太陽電池の...


- 3月9日
宮坂力講演会「ペロブスカイト太陽電池が拓くエネルギー地産地消の社会」の無料配信について
2月11日(土)スプラス青葉台にて、横浜市と東急株式会社主催の「ゼロカーボンフェスタ」が開催されました。 ゼロカーボンフェスタでは、桐蔭横浜大学特任教授でペロブスカイト太陽電池開発者の宮坂力による講演会、「ペロブスカイト太陽電池が拓くエネルギー地産地消の社会」も開催しました...

- 3月3日
AOBA GUIDE BOOK「もっと青葉が好きになる!」発刊について(青葉6大学学生による区の魅力発信事業)
令和4年度の青葉区の魅力発信事業として、青葉区と青葉6大学(國學院大學、星槎大学、玉川大学、桐蔭横浜大学、日本体育大学、横浜美術大学)とが連携して、6大学の有志の学生が集まり、学生ならではの視点で、青葉区の気になるスポットをまとめたガイドブックを作成しました。...


- 3月1日
生涯学習講座・資格講座・桐蔭オンライン講座(2023年度前期)の申し込みを開始いたしました!
生涯学習講座・資格講座・桐蔭オンライン講座(2023年度前期)の申し込みを開始いたしました! 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 ▼生涯学習講座の詳細はこちらから ▼資格講座の詳細はこちらから ▼桐蔭オンライン講座の詳細はこちらから