検索


- 1月31日
【1】楽しく野球をしよう!!<小学1~3年生向け>(教室①10:30~11:15)
【講師を務める部・クラブ等】 硬式野球部 【会場】 サブ野球場 (雨天時:大学体育館 アリーナ半面) 【教室内容】 大学生と一緒にプレーをしてレベルアップしよう! バッティング、キャッチボール、ノックを丁寧に指導します! (※雨天時は、内容が変更になります。)...


- 1月30日
【2】楽しく野球をしよう!!<小学4~6年生向け>(教室②11:45~12:30)
【講師を務める部・クラブ等】 硬式野球部 【会場】 サブ野球場 (雨天時:大学体育館 アリーナ半面) 【教室内容】 大学生と一緒にプレーをしてレベルアップしよう! バッティング、キャッチボール、ノックを丁寧に指導します! (※雨天時は、内容が変更になります。)...


- 1月29日
【3】ドリブルチャレンジ(サッカー)(教室①10:30~11:15)
【講師を務める部・クラブ等】 サッカー部 【会場】 多目的グラウンド(人工芝・観覧席あり) (雨天時:学園体育館 半面) 【教室内容】 得意のドリブルで大学生にチャレンジしよう! チャレンジ後は大学生がドリブル指導し、再度チャレンジ! 抜けるまで何度もチャレンジしよう!!...


- 1月28日
【4】ドリブルチャレンジ(サッカー)(教室②11:45~12:30)
【講師を務める部・クラブ等】 サッカー部 【会場】 多目的グラウンド(人工芝・観覧席あり) (雨天時:学園体育館 半面) 【教室内容】 得意のドリブルで大学生にチャレンジしよう! チャレンジ後は大学生がドリブル指導し、再度チャレンジ! 抜けるまで何度もチャレンジしよう!!...


- 1月27日
2月11日(土)開催の「田園都市からはじめる ゼロカーボンフェスタ」にて、桐蔭横浜大学 宮坂力特任教授の講演会【無料】を開催。参加者募集!
横浜市と東急株式会社は、『次世代郊外まちづくり』の推進に関する協定に基づいて、脱炭素社会の実現を目指しており、その具体的な活動として、令和5年2月11日(土)、青葉台駅前のスプラス青葉台にて「田園都市からはじめる ゼロカーボンフェスタ」を開催します。...


- 1月27日
【5】今、その力を解放せよ!(陸上競技)(教室①10:30~11:15)
【講師を務める部・クラブ等】 陸上競技部 【会場】 富士見岡グラウンド (雨天時:大学Ⅰ号館 クリエイティブスタジオ) 【教室内容】 運動が苦手な子、得意な子、気軽に参加してみてください。 【対象(学年・競技レベル等)】 学年問わず、健康で運動ができる子ども...


- 1月26日
【6】今、その力を解放せよ!(陸上競技)(教室②11:45~12:30)
【講師を務める部・クラブ等】 陸上競技部 【会場】 富士見岡グラウンド (雨天時:大学Ⅰ号館 クリエイティブスタジオ) 【教室内容】 運動が苦手な子、得意な子、気軽に参加してみてください。 【対象(学年・競技レベル等)】 学年問わず、健康で運動ができる子ども...


- 1月25日
【7】大きな人を投げてみよう!!(柔道)(教室①10:30~11:15)
【講師を務める部・クラブ等】 柔道部 【会場】 大学体育館 柔道場 【教室内容】 柔道は相手を投げたら勝ちというスポーツです。 力づくで投げているようで、実は力づくで投げていません。 そこには柔道の極意が詰まっています。...


- 1月24日
【8】大きな人を投げてみよう!!(柔道)(教室②11:45~12:30)
【講師を務める部・クラブ等】 柔道部 【会場】 大学体育館 柔道場 【教室内容】 柔道は相手を投げたら勝ちというスポーツです。 力づくで投げているようで、実は力づくで投げていません。 そこには柔道の極意が詰まっています。...


- 1月23日
【9】ボールと友達になろう!(バスケットボール)(教室①10:30~11:15)
【講師を務める部・クラブ等】 女子バスケットボール部 【会場】 大学体育館 アリーナ(半面) 【教室内容】 ボールを上手につかうには、体のうごきや力のかげんをコントロールしなければなりません。頭と体をつかって、ボールと友達になりましょう! 【対象(学年・競技レベル等)】...


- 1月22日
【10】ボールと友達になろう!(バスケットボール)(教室②11:45~12:30)
【講師を務める部・クラブ等】 女子バスケットボール部 【会場】 大学体育館 アリーナ(半面) 【教室内容】 ボールを上手につかうには、体のうごきや力のかげんをコントロールしなければなりません。頭と体をつかって、ボールと友達になりましょう! 【対象(学年・競技レベル等)】...


- 1月21日
【11】みんなでボッチャ!(パラスポーツ)(教室①10:30~11:15)
【講師を務める部・クラブ等】 TWB(Toin Wheelchair Basketball) 【会場】 大学体育館 アリーナ(半面) (雨天時:大学Ⅰ号館 1階 身体表現実習室) 【教室内容】 ボッチャは1984年からパラリンピックの正式競技(せいしききょうぎ)として行われ...


- 1月20日
桐蔭横浜大学のサークル「モノクローム」があおばマルシェに参加しました!
(写真右から)天下谷区長、桐蔭学園溝上理事長、モノクロームの学生たち 毎月、青葉区役所内で開催されている「あおばマルシェ」に、桐蔭横浜大学のサークル「モノクローム」が出店し、地元農家UASLLCと協力して栽培した、地元産のサツマイモを焼き芋にして販売しました。...


- 1月20日
【12】みんなでボッチャ!(パラスポーツ)(教室②11:45~12:30)
【講師を務める部・クラブ等】 TWB(Toin Wheelchair Basketball) 【会場】 大学体育館 アリーナ(半面) (雨天時:大学Ⅰ号館 1階 身体表現実習室) 【教室内容】 ボッチャは1984年からパラリンピックの正式競技(せいしききょうぎ)として行われ...


- 1月19日
【13】君もサムライになろう!!ー剣道体験教室ー(教室①10:30~11:15)
【講師を務める部・クラブ等】 剣道部 【会場】 大学I号館 1階 身体表現実習室 (雨天時:大学Ⅱ号館 2階 203講義室) 【教室内容】 全国レベルで活躍する大学剣道部のお兄さんお姉さんと一緒に剣道の基本的な技術を学び、体験しませんか? 【対象(学年・競技レベル等)】...


- 1月18日
【14】君もサムライになろう!!ー剣道体験教室ー(教室②11:45~12:30)
【講師を務める部・クラブ等】 剣道部 【会場】 大学I号館 1階 身体表現実習室 (雨天時:大学Ⅱ号館 2階 203講義室) 【教室内容】 全国レベルで活躍する大学剣道部のお兄さんお姉さんと一緒に剣道の基本的な技術を学び、体験しませんか? 【対象(学年・競技レベル等)】...


- 1月17日
【15】エンジョイ!バドミントン(教室①10:30~11:15)
【講師を務める部・クラブ等】 バドミントン部 【会場】 学園体育館 半面(コート3面) 【教室内容】 大学生と一緒にバドミントンで遊ぼう! 【対象(学年・競技レベル等)】 どなたでも可 【教室開講時間】 教室①(10:30~11:15) 【定員】 20名 【参加者の持ち物】...


- 1月16日
【16】エンジョイ!バドミントン(教室②11:45~12:30)
【講師を務める部・クラブ等】 バドミントン部 【会場】 学園体育館 半面(コート3面) 【教室内容】 大学生と一緒にバドミントンで遊ぼう! 【対象(学年・競技レベル等)】 どなたでも可 【教室開講時間】 教室②(11:45~12:30) 【定員】 20名 【参加者の持ち物】...


- 1月12日
青葉区広報テレビ番組「あおバリューTV from 丘の横浜」に、宮坂力特任教授が出演されました!
ケーブルテレビイッツコムで放送中の青葉区広報テレビ番組「あおバリューTV from 丘の横浜」に、宮坂力特任教授が出演されました! あおバリューTV from 丘の横浜の1~2月の放送のテーマは、「みんなでつくる脱炭素社会」ということで、次世代エネルギー「ペロブスカイト太陽...