検索


- 2022年12月22日
【生涯学習講座】「おためし受講(無料)のご案内」のお申し込みを開始いたしました!
講座の詳細はこちらからご覧ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


- 2022年12月20日
年末年始休業のお知らせ
12/27(火)~1/5(木)まで閉館しております。 期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 なお、緊急(御用件のみの承りになります)の問合わせについては、下記までご連絡ください。お問合わせ先:transition@toin.ac.jp 電子メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、1/6(金)以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願いいたします。 桐蔭学園トランジションセンター 桐蔭横浜大学トランジションセンター大学事務室


- 2022年12月8日
東急チャレンジパークで、本学学生が地元農家と協働で栽培した焼き芋を販売!
本学園が協定締結をしている東急チャレンジパーク(川崎市麻生区早野)で、12/10 (土)11-15時、桐蔭横浜大学の学生団体モノクロームが自分たちで育てたさつまいもを焼き芋にして販売します。青葉区の農家の方の指導の下、耕作放棄地を活用して、農業の活性化にも一翼を担う取り組みとなっています。 当日は、地域の方々のチャレンジイベントも多数。ぜひ、ご参加ください。


- 2022年12月6日
【桐蔭オンライン講座】「やりがいある仕事を実現するジョブ・クラフティングとは」のお申し込みを開始いたしました!
講座の詳細はこちらからご覧ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


- 2022年12月6日
青葉区主催のイベント「脱炭素を学ぼう!」にて、ペロブスカイト太陽電池を展示しました!
(写真左から)池上教授、宮坂特任教授、齋藤さん 12月3日(土)こどもの国で、青葉区主催のイベント 「脱炭素を学ぼう!」にて、ペロブスカイト太陽電池を展示しました! 当日は桐蔭横浜大学医用工学部の池上教授、大学院工学研究科の齋藤直さんが、就学前のお子様から、学生、保護者、行政の方や地域企業の方まで、ペロブスカイト太陽電池について説明していただきました。 ペロブスカイト太陽電池を外部のイベントで一般公開するは今回が初めての試みとなりましたが、曇り空の中でも、ペロブスカイト太陽電池は十分に発電し、参加者に対してしっかりとPRができました。 また、イベントの後半では、ペロブスカイト太陽電池の開発者で、桐蔭横浜大学医用工学部の宮坂力特任教授も参加し、宮坂先生自ら参加者に対してペロブスカイト太陽電池を説明する貴重な場面もありました。 今後も桐蔭横浜大学では、ペロブスカイト太陽電池を地域の方に広く知っていただくため、 積極的に展示イベント等に参加していきたいと思います。 展示されたペロブスカイト太陽電池


- 2022年12月6日
12月8日(木)桐蔭イルミネーション点灯式開催のお知らせ
昨年度から規模を拡大して実施している、桐蔭イルミネーションですが、今年は一般の方もご参加いただけます。 詳細は添付チラシをご確認いただければと思いますが、イルミネーション開催初日の12月8日(木)の17時より点灯式も開催いたします。 この機会にぜひご参加いただければ幸いでございます。 ※イルミネーションは2023年1月16日まで実施しており、その期間、一般の方の入場は問題ございません。